トレーニング効果: トレーニング直後にトレーニング効果をフィードバックします。有酸素運動、心肺機能、瞬発力の強化などの様々な効果を確認することができます。 | フィットネステスト: 推定最大酸素摂取量(VO2max)を評価します。テスト結果を定期的に比較することにより、フィットネス度の向上を確認することができます。(※H7心拍センサー装着時) | トレーニング負荷: トレーニングによる負荷を「軽い」~「非常に重い」までの5段階で評価します。負荷を確認することで、目的に合わせてトレーニング時間と強度を調整するのに役立ちます。 |
起立試験: 心拍数と心拍変動を測定し、心血管系の自律神経調整における変化を調べます。現在の体調を知るのに、とても簡単で信頼性の高いテストです。定期的にテストを行うことで、疲労やオーバートレーニングなどの体調を管理することができます。 | 回復状態: トレーニング負荷からの回復状態を確認することができます。継続的に回復状態を確認することで、適切なトレーニング計画を立て、オーバートレーニングやトレーニング不足を回避できます。また、レースの日に合わせて、トレーニング量を調整し、疲れを残さずにレース当日を迎えることもできます。 | トレーニングゾーン: 最大心拍数の50パーセント(50%HRmax)以上から、最大心拍数(100%HRmax)までをトレーニングの有効ゾーンとして5段階に分けたものがトレーニングゾーンです。5段階ゾーンを指標にすることで、効率の良いトレーニングができるだけではなく、運動強度が過度に上がっていることも分かるので、安全な練習ができるようになります。 |
機能項目 | |
本体サイズ(H×W×D)mm | 74mm×49mm×19.4mm(アジャスタブルバイクマウント含む) |
本体重量 | 50g |
付属品 | H7心拍センサー、着せ替えレッドカバー、フロントバイクマウント |
電源 | 充電式385mAhバッテリー |
電池寿命 | 約16時間(1回の充電ごと) |
防水基準 | IPX7等級 |
GPSの有無 | 有 |
証券コード 2376